長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。
本日はひなまつりですね!
おむすびころりんの店舗ではちらし寿司をたっぷりご用意していましたが
瞬く間になくなって当店の盛り付け番長がせっせと追加分を作っております(笑)
【おむすびころりんのちらし寿司はこちら】
パッケージはこんな感じ↓
【ちらし寿司カップケーキはこちら】
ところでなぜひなまつりに「ちらし寿司」を食べるのでしょう?
もともと寿司は「寿を司る」というように、縁起がいい食べ物とされてきたので
お祝いの席で食べられていました。
ひな祭りも女の子の健やかな成長を願うお祝い事ですので見た目も華やかな、
縁起のいいちらし寿司を食べるようになったようです。
そして必ずと言ってもいいほど乗せられている「錦糸卵」。
黄色は金に、白色は銀に例えられ、財宝の意味を表しています。
また、「錦」と「2色」が語呂合わせにもなっており、縁起のいい食べ物
ということで使われているそうですよ。