恵方巻の準備

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 2/3は節分ですね。 おむすびころりんでは、恵方巻のご予約を承ります。 恵方巻、サラダ巻き、納豆巻(細巻き)、エビフライ巻き、恵方巻(たまご巻き)などです。 詳しく…

続きを読む

明日は春の七草です。

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、子どもの頃に一生懸命覚えた春の七草の名前です。ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、スズナはか…

続きを読む

あけましておめでとうございます

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。  新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 皆様からの美味しいのお言葉が私たちスタッフの…

続きを読む

今年も残りわずかです

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 店舗おむすびころりんの年内の営業は本日14:00までです。 12/29-30までは年末年始の準備のためお休みです。 12/31、1/2、1/3はご予約のお引取りのみ…

続きを読む

雪の影響はございませんか。

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 昨晩の雪の影響で、交通渋滞などが出ていますね。 これから、まだ雪が降る予報でしたので皆様、お気を付けくださいませ。 おむすびころりんは営業しております。 ご来店の際…

続きを読む

今日は冬至です。

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。  12月22日が「冬至(とうじ)」。一年で最も昼の時間が短くなる日です。 日本の冬至といえばカボチャ。カボチャは7月から8月に収穫の最盛期を迎える夏野菜だが、なぜ冬…

続きを読む

おせちについて その2

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 週末は寒く、雪が降りましたね。子供たちはこの寒さの中、雪で遊びたいと大はしゃぎでした。  引き続きおせちの意味についてご紹介します。  二の重には縁起の良い海の幸が…

続きを読む

おせちについて

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 おせち料理のそれぞれの意味について少しずつですがご紹介いたします。  おせちはめでたさを重ねるという意味で重箱に詰められます。 一の重には祝事にふさわしい酒の肴にな…

続きを読む

今年の漢字一文字

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 昨日今年の漢字一文字が発表されました。 「今年の漢字」は『戦』で、ロシアのウクライナ侵攻により、「戦」争の恐ろしさを目の当たりにした一年で、円安・物価高による生活上…

続きを読む

諫早ケーブルテレビ

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 先日は、諫早ケーブルTVの取材がありました。今週の月曜日と火曜日に放送されます。5回放送予定です。 さておせちについてお話しします。 漢字で『御節料理』と書きます。…

続きを読む