長崎くんち

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 10/7~3日間長崎の町を挙げて催されます。奉納踊りを出す町は7年に1度当番が回ってきます。 1634年に太夫町の高尾と音羽の両人が諏訪神社に謡曲【小舞】を奉納したことが始まりと…

続きを読む

涼しくなりました。

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 急に涼しくなりました。寒暖差で体調を崩しやすい時期ですので、お気を付けください。 さて、10/19(木)~21(土)22周年感謝祭を開催いたします。 チラシができましたら、店頭で…

続きを読む

中秋の名月

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 2023年9月29日は、秋の風物詩「中秋の名月」。必ずしも満月になるとは限らないのですが、、2021年から3年連続で満月と重なっています。 今日もきれいな満月がみられるとよいです…

続きを読む

今日は

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 今日のごはんは何を食べますか? 私たちのからだは、食べたものでできています。 主食、主菜、副菜を組み合わせる、野菜を毎食食べる、食塩のとりすぎに気をつけるなど、 正しい食習慣を身…

続きを読む

食欲の秋

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 先日納品した企業様より、お弁当が美味しかったです。またよろしくお願いいたします。 とうれしいお言葉をいただきました。ご注文いただきましてありがとうございました。 さ…

続きを読む

年末まであと100日

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 年末まで残すところあと100日です。あっという間という方、長かったという方いらっしゃると思います。 さて、昨日はおせち、冬チラシの写真撮影でした。 チラシの準備ができましたらこち…

続きを読む

少し涼しくなりました。

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 今朝は雨でした。雷もなり、大気が不安定のようですね。 9月は季節の変わり目ということもあり、気温が大きく変化します。そのため、風邪をひいてしまったり、気分が優れなかったりといった…

続きを読む

お彼岸入りです。

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 秋のお彼岸の期間は、9月20日(水)から9月26日(火)までとなります。 なぜお彼岸は春分の日と秋分の日なの? 春分の日と秋分の日は、それぞれお彼岸の中日にあたります。この日は太…

続きを読む

週末のご予約について

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 週末は敬老会や運動会などのご予約を多数いただきました。 16日から18日までの3日間はご予約数が多いため、ご注文を締め切らせていただいております。 たくさんのご注文いただきまして…

続きを読む

朝晩は涼しくなりました。

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 朝晩は涼しくなりましたね。昼間は残暑が厳しいですが、9月は多くの作物が旬を迎える時期でもあります。旬の食材をたくさん取り入れて、残暑を乗り切りましょう。9月が旬の食材には、シイタ…

続きを読む

梅干し

長崎市で仕出し・オードブルの縁結びです。 おむすびころりんでは、季節の手仕事として、味噌づくり、梅仕事を始めました。 そのお家ごとに伝わる干し方があると思いますし、そうやって作られた梅干しの方がお口に合うはずですので、「…

続きを読む

敬老会ご長寿弁当

長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 18日月曜日は敬老の日です。 敬老会ご長寿弁当のお問い合わせ、ご予約もいただき、ありがとうございます。 敬老会などでご予約が多くなってきていますので、お早めにご注文…

続きを読む