長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 前回、数原有希子さんの梅干しをご紹介しましたので、梅干しについてお話ししたいと思います。 お弁当やおにぎりの具材として一般的なのが梅干し。 お弁当に入れると他のおか…
長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 長崎の食文化について以前、ブログでもご紹介した野菜ソムリエプロ 数原有希子さん手作りの梅干しを店舗『おむすびころりん』で販売しています。 諫早産高級南高梅を使用し、…
長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 今日は中秋の名月ですね。満月と中秋の名月が重なるのは8年ぶりだそうです。 中秋の名月とは旧暦の8月15日の夜に見える月の事を指します。 農業の行事と結びつき『芋名月…
長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 今日は長崎の卓袱料理には欠かせない代表的な一品、「豚の角煮」をご紹介します。 中華料理の『東坡肉(とんぽーろう)』。鎖国時代に長崎に伝わった『東坡肉』の材料や作り方…
長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです。 今日は学校給食のメニューにもなっている「浦上そぼろ」についてご紹介します。 この料理は細切りにされた豚肉や野菜を甘辛く炒めた長崎市浦上地区を中心に伝わる郷土料理です…
長崎市で仕出し・オードブル・お弁当の宅配の縁結びです♬ 本日学童クラブの皆さんのお弁当を95個ご注文いただきました。 ご利用ありがとうございます。 このお弁当は夏祭りのイベントのお昼ご飯としてのご注文でした。 新型コロナ…